忍者ブログ
パース発、水槽飼いらんちゅう(もどき)と池飼いコメットの飼育日記。
カレンダー
03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:mameranchu
発信地:西オーストラリア州パース
好きなバンド、歌手:
Muse
Radiohead
Beck Goldsmith
Clint Boge
最新コメント
Re: 初めまして。  [01/17 mameranchu]
初めまして。  [01/16 yuxx]
RE:無題  [11/14 mameranchu]
無題  [11/13 Faberge]
RE: こんばんわ  [07/18 mameranchu]
ブックマーク
[104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ← ランキング参加してます。ぽちっとな。
新入りらんちゅうはトリートメント中だったのですが、2匹ともエラに感染し、助けてあげられませんでした。エロモナス菌に感染したのか、ツリガネムシの寄生だったのか、他の菌あるいは寄生虫だったのか、複合感染だったのか。原因は未だにわかりません。

尾びれの炎症はいったん収まったように見えたのですが、それも半日くらいで、その後急速に悪化して2匹ともエラがやられました。塩浴と薬浴を3種類、負担が大きくなりすぎないよう日数をおいて試してみましたがどれも効果なしでした。原因が何であれエラに感染した時点でもう手遅れだったのかもしれません。

やはり、もともと病気の兆候があるらんちゅうを買うとダメですね。日本と違い、パースでは健康で良質ならんちゅうはほぼ入手不可です。らんちゅう飼育のコツを把握してる日本とは売っている薬の種類も違うので、病気にかかると薬の選択にも困ります。

同じ金魚でも、裏庭の池にいるコメット達は病気知らずで元気にしています。メイン水槽のコリドラスも健康で、その稚魚達もすくすく成長しています(あの後また新しい卵が7つ孵化しました)。そして水質も問題ないので、私の飼育法が根本的に間違っているわけではなさそうです。

しかし、らんちゅうは到着時に健全な状態でなければ、フルタイムで働く初心者がこのような辺境で育てられる魚ではないと痛感しました。日中家にいて様子を細かくチェックできれば、魚の体調に合わせたタイミングで水を換えられれば、病気にかかっても治せる可能性は高いかもしれません。さらに顕微鏡があれば病原体の特定に有利ですね。

再来年あたりフルタイムの仕事をやめてフリーランスの在宅業務に移行するまで、そして裏庭に池を新設して外で飼える環境が整うまで、らんちゅうは購入しないことにしました。きちんとお世話できる環境で新らんちゅうを迎えるその日まで、「豆らんちゅう日記」と題したこのブログはお休みにします。

今後は、コリドラス達がいるメイン水槽に、苔取り部隊としてオトシンあるいはサイアミーズフライングフォックスを、そして中・上層を泳ぐ熱帯魚(あまり頻繁に世代交代せず、かつ初心者でも無理なく飼えそうなもの)を何か1種導入しようと思っています。

このブログを再開できる日まで、皆さん飼育中のお魚共々お元気で!
PR
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ← ランキング参加してます。ぽちっとな。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
修正用パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
このパスワードはコメント投降後に内容を修正する場合必要ですが、
修正することはないと思えば入力不要です。
無題
初めまして、Fabergeと申します。
ご覧になっていないかもしれませんが、
お礼を申したく書き込みました。

ジェルフードの記事、非常に興味深いです。
日本語で紹介していただいたことを感謝します。

日本ではほとんど普及していないようですが、
最近、亀や猛禽類の餌として似たタイプの餌が販売され始め、
金魚にも出来ないかと考えていたところでした。

自作餌の主流になってもおかしくありませんね。
自分でもその効果を試して紹介していきたいと思います。

さて、らんちゅうの件、残念でしたね。
関係のない話かもしれませんが、日本でもらんちゅう師から
手に入れた黒子は、普通の人であれば1週間で殺すそうです。
原因は水の管理が大きいようですが、対策としてアナカリスを大量に入れた容器にエアを入れた状態で
養生させると生存率が大きく上がるとのことでした。
アナカリスの水質浄化能力が効果的なようです。

それでは失礼致します。
Faberge URL 2010/11/13(Sat)13:39:54 編集
RE:無題
>Fabergeさん

はじめまして、コメントありがとうございます。

アナカリスの情報、らんちゅうを飼える環境になったら参考にさせていただきます。

ジェルフードは手間がかかりますが、その価値はあると感じました。

この記事の後、コケ対策にミニブッシー、上層組としてアカヒレを導入しました。イザコザもなくみんな元気に育っています。

今度Fabergeさんのブログにもお邪魔しますね。
mameranchu 2010/11/14(Sun)15:41:00 編集
初めまして。
初めまして!!私もパース在住、熱帯魚買ってます。フィッシュレットの存在を初めて知り(今さら...)検索中にmameranchuさんのブログ見つけました。

金魚ではなく、熱帯魚専門ですが、繁殖にとても興味があります。残念なが今のとこと全くと言っていいほど運がありませんが...

同じパースでお魚をやっているということで、嬉しく思い、書き込みしました。

またちょくちょくお邪魔します。

それでは。
yuxx 2011/01/16(Sun)13:37:52 編集
Re: 初めまして。
>yuxxさん
コメントありがとうございます。
パース在住ですかー。
暑い日が続くので水温・水質管理が大変ですよね。
現在一時帰国中でネットカフェからアクセスしてます。
留守中の魚の世話を知人にお願いしたのですが
暑さでコリが一匹ダメになったとの連絡が・・・
最悪の場合全滅も覚悟でパースを出たのですが
今週末に家に戻るまで残りの子達が元気でいてくれたらと思います。
パースは何かと不便ですが、お互いがんばりましょう!
mameranchu 2011/01/17(Mon)10:31:33 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]