パース発、水槽飼いらんちゅう(もどき)と池飼いコメットの飼育日記。
カレンダー
プロフィール
HN:mameranchu
発信地:西オーストラリア州パース
好きなバンド、歌手:
Muse
Radiohead
Beck Goldsmith
Clint Boge
発信地:西オーストラリア州パース
好きなバンド、歌手:
Muse
Radiohead
Beck Goldsmith
Clint Boge
最新コメント
Re: 初めまして。 [01/17 mameranchu]
初めまして。 [01/16 yuxx]
RE:無題 [11/14 mameranchu]
無題 [11/13 Faberge]
RE: こんばんわ [07/18 mameranchu]
ブックマーク
コリドラスの卵は残りの2つも孵化し、殻は5個あるのですが、稚魚が4匹しか見当たりません。稚魚用ネットの中に浮かべていたプラスチック容器が斜めになっていたので、そこから外に出てしまったのでしょう。孵化したばかりの大きさではネットの目より小さいので、親コリ達がいるエリアにすり抜けてしまったようです。
昨日、ヒーターを2つ買いました。一つは新入りらんちゅうのトリートメント水槽に入れ、26度に設定しました。らんちゅうの尾びれは、炎症が収まってきました。このまま回復してくれそうです。
もう一つはブラインシュリンプを湧かすため、水を入れたエスキー(クーラーボックス)に投入。
アクアショップで、ヒーターのすぐ横に Sera Artemia Breeding Kit なるものがあったので、つられて買ってみました。日本では「ブラインシュリンプ飼育セット」という名称になっていますが、卵を孵化させるだけが目的なので「飼育セット」という訳は誤解を招きそうな・・・
ブラインの卵と塩が一緒になった小袋が1回分入っていたので、それを使います。セットに入っている「アルテミア濾し器」は重宝しそうです。
金曜日にヒーターもエアレーションもなしのまま塩水に投入しておいたブライン乾燥卵のうち、一部が孵化していたのでコリ稚魚にあげてみました。まだヨークサックに栄養が残っているのか、稚魚達は周りをピコピコ泳ぐブラインを完全に無視
また明日の朝ちょっと投入してみます。
昨日、ヒーターを2つ買いました。一つは新入りらんちゅうのトリートメント水槽に入れ、26度に設定しました。らんちゅうの尾びれは、炎症が収まってきました。このまま回復してくれそうです。
もう一つはブラインシュリンプを湧かすため、水を入れたエスキー(クーラーボックス)に投入。
ブラインの卵と塩が一緒になった小袋が1回分入っていたので、それを使います。セットに入っている「アルテミア濾し器」は重宝しそうです。
金曜日にヒーターもエアレーションもなしのまま塩水に投入しておいたブライン乾燥卵のうち、一部が孵化していたのでコリ稚魚にあげてみました。まだヨークサックに栄養が残っているのか、稚魚達は周りをピコピコ泳ぐブラインを完全に無視

PR
この記事にコメントする
最新記事
ブログ内検索