パース発、水槽飼いらんちゅう(もどき)と池飼いコメットの飼育日記。
カレンダー
プロフィール
HN:mameranchu
発信地:西オーストラリア州パース
好きなバンド、歌手:
Muse
Radiohead
Beck Goldsmith
Clint Boge
発信地:西オーストラリア州パース
好きなバンド、歌手:
Muse
Radiohead
Beck Goldsmith
Clint Boge
最新コメント
Re: 初めまして。 [01/17 mameranchu]
初めまして。 [01/16 yuxx]
RE:無題 [11/14 mameranchu]
無題 [11/13 Faberge]
RE: こんばんわ [07/18 mameranchu]
ブックマーク
今朝のかぼちゃんの状態はきのうと変わりません。
日本ではパラザンDやグリーンFゴールドリキッドという松かさ治療に使われているようですが、豪州には同じ薬はありません。こちらではどのような薬が松かさ対策に使われるのか、馴染みのお店にメールで問い合わせて返信待ちです。
ネットでちょっと検索したところ、FURAN- 2 という薬に抗菌剤ニトロフラゾンが入っているようです。仕事の関係で週末まで薬を買いに行けないので、それまでは塩浴とPimafixで様子を見ます。
Pimafix はウェスト・インディアン・ベイという植物からのオイルが主原料の自然抗菌薬です。もうひとつ、Melafix という薬もあり、こちらはティーツリーオイルが主原料です。Melafix は主に傷ついたヒレの修復などに使われるのですが、両方一緒に使うと相乗効果があるようなので、今日からMelafix も投与してみます。
日本ではパラザンDやグリーンFゴールドリキッドという松かさ治療に使われているようですが、豪州には同じ薬はありません。こちらではどのような薬が松かさ対策に使われるのか、馴染みのお店にメールで問い合わせて返信待ちです。
ネットでちょっと検索したところ、FURAN- 2 という薬に抗菌剤ニトロフラゾンが入っているようです。仕事の関係で週末まで薬を買いに行けないので、それまでは塩浴とPimafixで様子を見ます。
Pimafix はウェスト・インディアン・ベイという植物からのオイルが主原料の自然抗菌薬です。もうひとつ、Melafix という薬もあり、こちらはティーツリーオイルが主原料です。Melafix は主に傷ついたヒレの修復などに使われるのですが、両方一緒に使うと相乗効果があるようなので、今日からMelafix も投与してみます。
PR
何だか動きが鈍いなぁと思っていたかぼちゃん。かぼちゃんほど大きな金魚は今まで飼ったことがなく、大きくなると動きが鈍るという話だったので、これが普通だと思っていました。
正面や横から見ているだけでは気づかなかったのですが、今日上から見ると、ほんの少しだけ、でも確実に、ウロコが立っています。松カサだ・・・
他の4匹に症状はありません。水槽はアンモニア、亜硝酸、硝酸ともにゼロです。
松かさ病治療に成功例が少ないのは、ウロコが立つ頃には内臓にかなりダメージを受けているからだそうです。
ダメもとで、かぼちゃんだけ隔離して0.5%の塩浴です。松かさに塩浴は効かないという話も聞きますが。体内・外の細菌に効くPimafix という薬を入れました。食欲はあるので、ココア玉を少しあげました。
これから松かさ闘病生活が始まります・・・奇跡的に治ってくれることを祈りつつ・・・
正面や横から見ているだけでは気づかなかったのですが、今日上から見ると、ほんの少しだけ、でも確実に、ウロコが立っています。松カサだ・・・

他の4匹に症状はありません。水槽はアンモニア、亜硝酸、硝酸ともにゼロです。
松かさ病治療に成功例が少ないのは、ウロコが立つ頃には内臓にかなりダメージを受けているからだそうです。
ダメもとで、かぼちゃんだけ隔離して0.5%の塩浴です。松かさに塩浴は効かないという話も聞きますが。体内・外の細菌に効くPimafix という薬を入れました。食欲はあるので、ココア玉を少しあげました。
これから松かさ闘病生活が始まります・・・奇跡的に治ってくれることを祈りつつ・・・
最新記事
ブログ内検索