忍者ブログ
パース発、水槽飼いらんちゅう(もどき)と池飼いコメットの飼育日記。
カレンダー
03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:mameranchu
発信地:西オーストラリア州パース
好きなバンド、歌手:
Muse
Radiohead
Beck Goldsmith
Clint Boge
最新コメント
Re: 初めまして。  [01/17 mameranchu]
初めまして。  [01/16 yuxx]
RE:無題  [11/14 mameranchu]
無題  [11/13 Faberge]
RE: こんばんわ  [07/18 mameranchu]
ブックマーク
[65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ← ランキング参加してます。ぽちっとな。
松かさ病が治ったかぼちゃんですが、今日永眠しました。

松かさ病の症状が消えてからも動きが鈍く、日中も砂利の上で休んでいることが多く、今週の始めあたりから休んでいる時間がどんどん長くなって、きのうはエサの時間も水草のあたりでじっとしていました。

すぐ隔離水槽に戻して塩浴を始めれば良かったのかもしれませんが、メイン水槽復帰当時は薄くなっていた体色も、ここ数日で濃くなって元に戻ったし、水質が安定していて仲間と一緒ならもう少しで元気になるかな、と思っていました。ここ数日はずっと家に帰るのが遅かったため、夜になってから電気を付けてバタバタと隔離水槽に移すと余計なストレスがかかるかな、という懸念もありました。

かぼちゃんは家に来た時から動きが鈍かったので、もともと内臓が弱かったのかもしれません。完治後にメイン水槽に戻してから3日くらいは絶食させるべきだったのかもしれません。呼吸には異常なかったので、エラ病ではなかったと思います。

お腹が膨れたり浮いたりはしなかったのですが、消化不良・内臓疾患が原因だった可能性が高いです。出勤前はじっくり観察する時間もなく、帰宅後はもう夜遅く水槽の電気は消えて魚達は寝ているので、かぼちゃんのフンの状態をしっかり確認していませんでした。夜、水槽の電気を付けて金魚達を起こしてでも確認しておけばよかったと後悔しています。

せっかく完治できたのに、その後のケアがうまくできず悲しい結果になってしまいました。もし皆さんの金魚が松かさ病になってしまったら、治療後の消化器系トラブルにはご注意くださいね。

かぼちゃんから、いろいろ学びました。短い間だったけど、ありがとう。
PR
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ← ランキング参加してます。ぽちっとな。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
修正用パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
このパスワードはコメント投降後に内容を修正する場合必要ですが、
修正することはないと思えば入力不要です。
うちと似ています。
う~ん・・・
マツカサの脅威を改めて思い知らせれました。
ハッキリ言ってそこまでのケアは仕事のある人には無理です。
それも含めて マツカサ は ほぼ不治の病 なんでしょうか。
お気を落とされぬように。
かぼちゃんのご冥福お祈りします。
HITOTSUYA URL 2009/08/22(Sat)13:37:16 編集
Re: うちと似ています。
>HITOTSUYAさん
完治したよう見えても内臓にダメージがあったのか。
完治したのに私の力不足でまた病気にしてしまったのか。

かぼちゃんは治療後長生きできませんでしたが、マツカサは治せる病気だと思います(というか、そう信じたい)。仕事の束縛さえなければ・・・

私は去年通訳の資格 (NAATI) を取得したので、再来年あたりにはフルタイムの仕事を辞めてリーランスの通訳に転向する予定です。そうなれば朝から晩まで外出するような日は少なくなるので、もっとケアできるようになると思います。

暖かいお言葉ありがとうございます。かなりヘコみましたが、これからも前向きに頑張ります。
mameranchu 2009/08/22(Sat)15:33:06 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]